日本の和太鼓、中国の二胡、西洋のヴァイオリン~美しい音楽の世界へようこそ
皆さん、こんにちは。
この度、山梨学院大学国際交流センターは、国際的に活躍している一流の音楽家をお招きし、インターナショナルミュージックフェア~HARMONY 和中洋 世界の音色」を開催する運びとなりました。
音楽でいく心の旅をしませんか?
日時:2022年2月4日(金)18:00-20:00
場所:山梨学院大学 メモリアルホール(40周年記念館)
対象:山梨学院 学生・教職員、市民の皆さん
定員:【メモリアルホール】先着300名様(要申込、締切2022年2月1日)
【オンライン】制限なし(要申込、締切2022年2月1日)
※お申込みは、こちらのリンクよりアクセスください:https://forms.gle/Y7KPm6C9WMNqinkt8
※申込後、入場の可否またはオンラインのリンクをご案内致します。
出演者プロフィール
▶和(和太鼓)紅富士
阪神淡路大震災のボランティアをきっかけに、「心の交流の持てる場を作りたい」という趣旨から、平成9年1月に結成。大月市のみならず山梨県全域、さらには海外での国際文化交流と広く活動を行う。2000年には、ギネス認定された世界一大きい太鼓「世界平和太鼓」の制作や、ネパール国との文化交流を継続しており、日本文化の啓発活動、若手教育など、和太鼓活動を超えた、地域貢献・人材育成に取り組んでいる。
▶二胡と歌 アカラ(歌・二胡:中川えりか、二胡:こたにじゅん)
日本人では数少ないプロの二胡奏者のユニットとして全国で活動を展開。二胡の本番中国上海にて3年連続となるワンマン公演を開催、ツアー会場では来客数記録を更新するなど大成功をおさめる。「ツイン二胡と歌」という独自のスタイルは現地でも話題を呼び、広州3か所でも公演を開催し、活躍の場を国内外へと精力的に広げる。また両国国技館で開催された民謡界のイベントにゲスト出演など、ジャンルを超えて注目され、支持を集める。和洋楽器とのセッション、演劇、朗読などとのコラボレーションでも活躍中。「ジャンルを超えた、唯一無二の音世界を創造」できるのが、アカラの大きな魅力。
▶TANGO Duo(ヴァイオリン:廣津留すみれ、ピアノ:小林萌里)
■廣津留すみれ:大分市生まれ。小中高まで地元の公立に通い、ハーバード大学に現役合格、2016年に首席で卒業。ジュリアード音楽院の修士課程に進学。2018年に首席(William Schuman Prize)で卒業後、ニューヨークで音楽コンサルティング会社を起業。バイオリニストとして世界的チェリスト・ヨーヨー・マとの度々の共演やゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズのサントラ録音など、ジャンルにこだわらず幅広く活躍。
■小林萌里:笠間氏出身。東京音楽大学卒業。第20回ヤングアーチストピアノコンクールG部門銀賞(最高位)など、複数のコンクールに入選、入賞。ドイツ、スイス、アルゼンチンにで現地の演奏家たちと複数のコンサートに出演。
International music fairチラシ(2021.12.20)
たくさんのご参加をお待ちしております。
お問合せ:国際交流センター
055-224-1330
yg-international@c2c.ac.jp