トップページ > お知らせ一覧 > 学費等納入金の延納手続について
2022年4月6日(水)
学費等納入金の延納手続について
学業を継続する意志が有りながらも、経済的事情等のやむを得ない理由により納入期限までに学費等納入金を納入できない場合には、「山梨学院大学学費等納入金に関する規程」に基づき、「学費等延納願」を提出することで納入期限を所定の期日まで延期することができます。
学費等納入金の延納を希望する方は、以下に掲載の「学費等延納願」に記入・捺印の上、学生センターまで提出してください。
「学費等延納願」(A4版)ダウンロードデータPDF
【提出に当たっての留意事項】
(1)前期分または後期分の学費等納入金に対して延納を願い出ることができます。
したがって、全期(前期・後期)を通じての延納願いはできません。
(2)「学費等延納願」には、学生及び保護者の署名・押印、延納事由の記載が必要です。
【「学費等延納願」の提出方法】
提出方法① 学生センターに直接提出
新型コロナウイルス感染症の基本的な感染予防対策である「マスクの着用」・「手洗い」・「手指
の消毒」を徹底した上で、学生センター窓口に提出してください。
提出方法② 郵送による提出
自身の「学籍番号」・「氏名」・「連絡先」を明確にして、下記の要領で送付してください。
【送付先】
〒400-8575 山梨県甲府市酒折2-4-5
山梨学院大学 学生センター
※封筒の表面に「学費等延納願在中」と朱書してください。
※管理上のトラブルを防止するために、「郵送記録が残る」または「追跡確認ができる」形式
で送付してください。
■ 山梨学院大学 学生センター
■ TEL 055-224-1240
(平日午前9時~午後5時)
■ E-mail studentaffairs@c2c.ac.jp
学費等納入金の延納を希望する方は、以下に掲載の「学費等延納願」に記入・捺印の上、学生センターまで提出してください。
「学費等延納願」(A4版)ダウンロードデータPDF
【提出に当たっての留意事項】
(1)前期分または後期分の学費等納入金に対して延納を願い出ることができます。
したがって、全期(前期・後期)を通じての延納願いはできません。
(2)「学費等延納願」には、学生及び保護者の署名・押印、延納事由の記載が必要です。
【「学費等延納願」の提出方法】
提出方法① 学生センターに直接提出
新型コロナウイルス感染症の基本的な感染予防対策である「マスクの着用」・「手洗い」・「手指
の消毒」を徹底した上で、学生センター窓口に提出してください。
提出方法② 郵送による提出
自身の「学籍番号」・「氏名」・「連絡先」を明確にして、下記の要領で送付してください。
【送付先】
〒400-8575 山梨県甲府市酒折2-4-5
山梨学院大学 学生センター
※封筒の表面に「学費等延納願在中」と朱書してください。
※管理上のトラブルを防止するために、「郵送記録が残る」または「追跡確認ができる」形式
で送付してください。
■ 山梨学院大学 学生センター
■ TEL 055-224-1240
(平日午前9時~午後5時)
■ E-mail studentaffairs@c2c.ac.jp