トップページ > 大学紹介 > 健康栄養学部管理栄養学科 >在学生の表彰・受賞
- 最新情報 |
- 授業風景 写真レポート |
- 教育目的 |
- 教育目標 |
- 教育課程 |
- 実践力に注目の「健康栄養学部」 |
- 学部長からのメッセージ |
- 学びのポイント |
- 学びのプログラム |
- 管理栄養士になるには |
- 施設・設備 |
- 社会と関わり、取り組む|
- 在学生の表彰・受賞|
- 卒業後の主な進路 |
- 在学生の方へ |
- 卒業生・一般の方へ |
- 教員一覧 |
- 入試情報(新規ウインドウで開きます) |
- 就職 |
在学生の表彰・受賞
学会における受賞
健康栄養学部4年生の小田切香さんが、日本食品保蔵科学会40周年記念大会において、最優秀ポスター賞を受賞しました。
平成27年6月27-28日に東京都で開催された、日本食品保蔵科学会40周年記念大会において、最優秀ポスター賞を受賞しました。受賞テーマは「モモ果実の機能性評価と加工食品(ギモーブ)の開発」です。山梨県の特産品である桃の機能性を評価するとともに、加工品の開発を手がけました。
研究成果を説明している様子
受賞した小田切さんは、「このような賞を頂き、大変光栄に思います。ここまで研究・開発を導いてくださった先生方をはじめ、多大なご協力をいただいた皆様に感謝申し上げます。今後も、食と健康に関わる分野で活躍すべく、より一層努力していきたいと思います。」と話しています。
スチューデンツオブザイヤー表彰
「スチューデンツオブザイヤー賞」は、正課及び課外活動で特に優れた実績をあげ、学内外でめざましい活躍を遂げ山梨学院の名声を高めた学生を表彰し、その活動をより一層奨励することを目的に平成9年度に創設された制度です。
本学部の卒業生である野田聖子さんが、健康栄養学部一期生として、学生時の学業における研鑚を高く評価され、表彰を受けました。
エクセレント奨学生の認定
エクセレント奨学金は、学業、資格取得、文化芸術、社会活動などの分野で優れた成果を挙げ、他の学生の模範となる学生に対して奨学金が給付される、本学独自の制度です。
例年、本学部では、数多くの学生がエクセレント奨学生として認定されています。
小論文コンテスト受賞
基礎演習の授業では、各自が食と健康に関する課題を設定して小論文を作成します。基礎的な文章術や物事を論理的に考える力、資料の調査方法を学びます。
各クラス単位で完成した小論文の中から優秀作品を選定し、小論文コンテストへ応募します。例年、最優秀賞1名、優秀賞2名が選ばれています。