
1. 概要
Microsoft 365 Appsとは、クラウドベースの統合アプリケーションです。本学では日本マイクロソフト社とOfficeのライセンス包括契約を締結しており、本学に在籍・在学期間中は、
最新のMicrosoft Officeを無償で、自分のパソコンやタブレット、スマートフォンにインストールして利用することができます。
このほか、端末にインストールをしなくてもWeb上でExcelやWord、PowerPoint等が利用可能な
Office Onlineや、インターネット上のファイル保存領域である
Onedrive for Bussinessなども利用可能です。
※新バージョンが発表されると、遅くとも数ヵ月以内には、自動で最新のOfficeにバージョンアップされます。
※1人につき、
個人所有のパソコン(Windows・MacOS)、
タブレット(iPad・Android)、
スマートフォン(iPhone・Android) に
それぞれ5台(3パターンを合わせると最大15台)まで、
無償でインストールすることができます。
※Office OnlineやOneDriveは、Microsoft365にサインインし、左上の

アイコンより利用できます。
2. 対象者
・山梨学院大学、山梨学院短期大学に在籍する学生、専任教職員(大学院生、短大専攻科生を含む)
・山梨学院高等学校、山梨学院中学校に在籍し、各学校で使用が認められた生徒
・山梨学院高等学校、山梨学院中学校、山梨学院小学校、山梨学院幼稚園に在籍する専任教職員
・学校法人C2C Global Education Japanに在籍する専任教職員
・その他、情報基盤センターが利用を認めた者
※科目等履修生、聴講生、特別研究生、短期留学生、非常勤教員、客員研究員、派遣職員、アルバイト等は対象外です。
※対象者本人のみが利用することができます。(子供が使用するパソコンや家族と共有するパソコンなど、教職員本人以外の方が使う可能性がある機器にはインストールできません。)
3. 利用資格の喪失
以下の場合は、利用資格を喪失します。
・卒業、除籍、退学等により、本学の学生、教職員でなくなった場合
・本学がマイクロソフトとの包括契約を解除した場合
・ライセンス違反を行うなど、その他の理由で大学、短大、高等学校、中学校、小学校、幼稚園、学校法人C2C Global Education Japan、ならびに情報基盤センターが利用停止を求める場合
※利用資格喪失後、ライセンスは失効状態となります。
※ライセンスが失効するとOfficeは機能制限モードとなり、新規作成や編集機能が無効になります。
4. インストール
・以下のインストールマニュアルを参考に、Microsoft365にサインインしてからインストールを行ってください。
・利用にはインターネットへの接続が必要です。
・インストール中に中断することの無いよう、時間に余裕をもって実施してください。
※インストールは10分〜20分程度かかります。(端末の性能やネットワーク回線等の状況によります)
※パソコン版については、ExcelやWordだけを個別にインストールすることはできません。(Excel、Word、PowerPointなど、全てのプログラムが自動的にインストールされます)
※個人の責任において実行してください。(インストールの実行によるデータの消失、端末の不具合について、大学、短大、高等学校、中学校、小学校、幼稚園、学校法人C2C Global Education Japan、ならびに情報基盤センターは責任を負いません。)
※Office 365 Educationをインストールするには、PCまたはMacは最小システム要件を満たさなければなりません。
システム要件をご覧ください。
インストールマニュアル
Windows OS用
Mac OS用
iPad・iPhone用
Android用
5. ライセンス認証
インストール後は、インターネットを通じて、定期的に 、かつ自動的にライセンス認証が行われます。
※少なくとも月に一度は、インストールした機器をインターネットに接続してください。
6. アンインストール手順
Windows OS用(コントロール パネルから Microsoft 365または Officeをアンインストールする)
Mac OS用(Microsoft 365 for Mac アプリケーションを削除する)
7. 非アクティブ化について
非アクティブ化とは、Microsoft 365 Apps ライセンスでインストールされたOfficeのライセンスを端末ごとに無効化する操作のことです。主にアンインストールした時や端末を廃棄した時、別の端末にライセンスを移行したい時に際に行います。
※非アクティブ化を行った端末のOfficeは機能制限モードとなり、新規作成や編集機能が無効となります。
Microsoft 365 Apps におけるOffice インストール状況の確認・非アクティブ化手順について
8. ファイルの保存先(One Drive)について
Office Online(Microsoft365 サービスの Web 版 Office)で作成したファイルの保存先は、クラウドサービスのOneDrive と、自分のパソコン上の領域を選ぶことができます。
なお、自分のパソコン上の領域に保存したい場合は「このPC」または「参照」を選んで保存してください。
※MacOSの場合、初期設定では 自分のパソコン上の領域ではなくOneDriveに保存されるようになっているので、ご注意ください。
ファイルの保存先について
OneDriveの利用方法について
9. お問い合わせ先について
本学では原則として、Microsoft365へのサインインとライセンスの概要に関する問い合わせのみを対応いたします。Officeのインストールや利用方法等については、日本マイクロソフトのヘルプデスクに直接お問い合わせください。