タウン編

暮らしやすい甲府の街

ぶどう畑が広がる甲府盆地の山麓に位置し、
JR中央本線「酒折(さかおり)」駅から徒歩3分。
甲府市の中心地が自転車圏内にありながらも富士山を望む穏やかな街中に、
山梨学院大学のキャンパスはあります。

  • 自然豊かな環境

    酒折駅の北側には山梨特産のぶどう畑が広がり、ワイナリーや梅の名所として知られる不老園等観光スポットも点在。街の一部は美しい景観を守る風致地区に指定されており、緑あふれる環境が残されています。

  • 生活利便施設、医療も充実

    街は静かで落ち着いていますが、国道沿いを中心にスーパーや飲食店等が点在し、日常生活はもちろん、近隣には総合病院もあるので、万が一の時も安心です。また、道がフラットなので、自転車で移動する学生がたくさんいます。

  • 東京やレジャーも身近に

    甲府駅からJR中央本線 特急を利用すれば、新宿駅まで約90分。さらに山梨県内には、富士急ハイランドや温泉、アウトドアスポット等が揃っています。 遊びにも、就活にも便利なロケーションが自慢です。

山梨豆知識

甲府市

日照時間が日本一長い!

キャンパスがある甲府市で耳にするのが、「日照時間」の長さの自慢。気象庁の計測データを見ても、年間日照時間でトップを快走しています。

日照時間 甲府市2225.8時間/年 全国へ平均1915.9時間/年 (1991年〜2020年の平均値) 年間平均気温 甲府市15.1度、松本市12.2度 (統計期間1991年〜2020年)

山梨県

家賃の安さ全国5位!

東京と比較して、家賃だけでも4年間で100万円以上の負担減に。
(一人暮らしの1カ月の支出で比較)

主な支出の比較表。全国の本学生の月額平均支出は、食費19,460円、住居費40,784円、交通費1,410円、合計61,654円。東京都の平均は、食費27,090円、住居費68,209円、交通費4,650円、合計99,949円。出典は全国賃貸管理ビジネス協会(2022年3月調査)より。

大学周辺おすすめマップ

オープンキャンパス情報