成長の魅力

魅力[1]

  • 授業体制

    日本語による授業のほか、中国語などでの授業も履修可能です。授業についていけるか心配な留学生であっても、語学力向上と共に段階的に自分のペースで学んでいくことができます。

  • サポート体制

    Japanese Cafeで行われる日本語のサポートでは、教員やピア・サポーターという在学生との交流を通じて、日常会話や日本語の練習、生活面でのアドバイスなどを受けることができます。

魅力[2]

  • 自己成長を促す環境

    授業で専門性を習得するだけでなく、先生や先輩との対話を通じて、今の自分を見つめ、将来どのようになっていきたいかを明確にするための自己分析の機会があります。

  • 仲間と一緒に成長できる環境

    山梨学院大学には1,000名以上の留学生が在籍しており、日常的に交流することで一緒に成長できる文化が醸成されています。また、留学生サークルが主催する国際交流イベントなど、チャレンジする機会が豊富にあります。

主な就職先(過去3年)

留学生の卒業後の進路希望

留学生の卒業後の進路希望。日本で就職40%、帰国28%、進学22%、その他10%

留学生の就職率(直近3年)

2021年度 2022年度 2023年度
79% 97% 71%

過去3年平均80%

主な就職先業界

主な就職先業界の内訳。サービス業40%、流通21%、情報通信13%、メーカー13%、金融8%、商社4%、通人業・同関連4%、電気・ガス・熱・水道供給業4%、不動産取引業(建物・土地)4%、輸送4%
サービス業 ホテル/旅館、メンテナンス/保守/修理、学校/専門学校、学習塾/教育支援、税理/会計/特許/経営コンサルタント、法務
メーカー 化学、医薬、化粧品
金融 銀行、信託銀行
流通 自動車販売、自動車部品、レストラン、外食、給食
情報通信 ソフトウェア、情報処理、情報サービス

主な就職先(過去実績抜粋)

  • コストコホールセールジャパン(株)
  • マックスバリュ東海(株)
  • (株)インテリア旭
  • (株)JKコポレション
  • 三菱日立パワーシステム(株)
  • (株)豊田自動織機
  • 新日本プロレスリング(株)
  • 東京海上日動火災保険(株)上海支店
  • 揚傑科技有限公司(揚州)
  • 青岛汉梦文化教育发展有限公司
  • 株式会社イセスコ
  • 株式会社アシストエンジニアリング
  • (株) HIS
  • N.S.D(株)
  • 三菱重工(株) 長崎造船所
  • 山梨中央銀行
  • 自然応用科学(株)
  • 中国国際航空会社
  • イオンリテール(株)
  • (中国)杭州新通教育
  • 途牛国際旅行社有限会社
  • 江苏明台律师事务所
  • ベトナム大使館
  • 広東省深圳市森羅文化互動有限公司
  • 中部食品
  • 甲斐食産株式会社
  • ミヤ通信工業株式会社
  • アクリオス(株)
  • 富山環境整備
  • ニトリ(中国支店)
  • 日世株式会社
  • TOYOTA TSUSHO INDIA
  • 山梨学院高等学校(学校法人C2C Global Education Japan)
  • 株式会社KADOKAWA Global Marketing
  • ロジステイド東日本㈱ 実業団チームに所属して選手
  • 株式会社丸和運輸機関
オープンキャンパス情報